月別: 2014年3月
CSS
基本エンジニアなのでデザインは勉強中ですが、css3のtransitionが楽しそうなのでチャレンジしてみました。 Phonegapで試してみたら問題なく使えそうだったのでコピペ出来るように残しておきます。 *自分用です […]
Read More
CSS
画面キャプチャをブログ画像として利用する事が多いのですが、今のテーマは画像が素のまま表示されて文字の区切りが微妙な場面が多いです。 JetpackプラグインをWordPressに導入すると「カスタムCSS」が使えるような […]
Read More
CSS
今年に入ってwordpressのテーマを変更したのですが、トップページの記事一覧に表示されているアイキャッチ画像にカテゴリのキャプションが表示されるようになりました。 あまり気にしたことがなったですが、UI的には分かりや […]
Read More
Business
みなさんSEO対策してますか? 私はあまりしてません、去年までは。 そう、今年は頑張りますよ! 今日はYahoo!カテゴリへの申請を行ってみたので手順をまとめてみました。 「Yahoo!の姿勢は有料で審査を行う」なので、 […]
Read More
PHP
— 注意 — PHPによるデザインパターンの写経ですが、まんま書くと問題があるのでアウトプットとして備忘録メモです 初心者には分かりやすくて良い本なので、是非本屋でチェックして下さい。 URL: […]
Read More
Business
「FaceBookページとTwitterとWordPressを連携させてマーケティングを加速させる」で導入したjetpackプラグインが便利すぎてお勧めなので追加で記事書きます。 jetpackとは? WordPress […]
Read More
Business
個人でアプリ開発をしている人は結構多いと思いますが、マーケティングまでしっかりやっている方は意外に少ないと思います。 私もアプリやサービス開発は趣味の範囲でやっているので、あまり気にしたことがありません。 Webに携わる […]
Read More
PHP
— 注意 — PHPによるデザインパターンの写経ですが、まんま書くと問題があるのでアウトプットとして備忘録メモです 初心者には分かりやすくて良い本なので、是非本屋でチェックして下さい。 URL: […]
Read More