いつか記事にしてみようと思って気になっているライブラリとかツールとか
|ふとした時に思い出して、いつも忘れてしまうので残しておきます。
気になるもの
ライブラリやプロダクト、ツールやアプリなどジャンルは様々ですが、出来るだけキャッチアップしていきます。
Mozart
CoffeeScriptで開発するMVC Frameworkです。
通常はjavascriptだけで十分ですが、たまにはCoffeeScriptでも触ってみたいと思います。
まだ発展途上ですがCoffeeScript好きならチェックしてみても良いかもしれません。
AngularJS
コメントすることも無いと思いますが、去年あたりから人気急上昇のAngularJSです。
意外に仕事で使うことが無いので、時間を見つけてCordova(PhoneGap)と連携させてアプリでも作ってみたいです。
playframework2
どちらかと言うとScalaが気になっているのですが、せっかくweb業界にいるのでplayframework2で遊んでみようと思ってます。
書籍も出てましたが、javaメインだったので様子見してます。
Adobe Edge Animate
Creative Cloudを利用しているのでAdobeのツールはフル活用したいところですが、あまりキャッチアップ出来ていません。
こちらもCordova(PhoneGap)と連携出来るようなので気になっています。
CreateJs
Flashと連携させる使い方になりそうですが、まぁ、自分の仕事範囲だと使うことは無さそうなので、時間見つけて一度触ってみたいと思います。
spritebuilder
cocosbuilderの開発が止まってspritebuilderに生まれ変わりました。
インターフェイスはあまり変わっていませんが、AppStoreに登場しているので今後の発展に期待したいです。
cocos2d-x
cocos2d-JSでアプリ開発に挑戦していますが、現段階では細かい連携でエラーが出るのでc++で開発を進めてみようと考えています。
Foundation
CSSフレームワークです。
買った本が放置中なので近いうちに勉強したいと思います。
Herlock
ちょっとリリースが停滞気味なのが気になりますが、クラウドサービスでの開発は魅力的なので、正式ローンチ後のビジネスモデルを確認した後でキャッチアップしていきたいと思います。
AppBank Fello
こちらはマーケティングの一環として取り入れたいと考えているサービスです。
過去のアプリがAir製なので触る気力ゼロなのが気になるところですが・・
今後のアプリでは採用したいと思います。
気になるサービスやツールがあったら一度遊んでみてください!