CoronaSDKのFree版がStore書き出しに対応!
|iOSとAndroidへのリリースを考えた場合に魅力的なSDKでしたが、今まではStore用のBuildが有料でしが、
何気に公式サイトを見てみたら何とFree版でも書き出しが可能なようにライセンスが見直されてました。
有料版には劣りますが、取りあえずアプリをリリースしたい人にはCoronaも良い選択ではないでしょうか?
と言う訳でインストールからサンプル動作までやってみました。
登録が完了したらログインしてSDKをダウンロードしましょう。
今回はmac用です。
取りあえず動作確認の為にCorona Simulatorを起動します。
サンプルアプリ(ソースコード)が色々入っているので試してみましょう。
長くなったので今日はこの辺で。
ぱっと見はActionScriptっぽいので少し触って面白そうなら続編記事でも書いてみます。