今月3冊めの本を買いました、その後でflier(フライヤー)を知りました。
|近くの大型書店で今月3冊めの本を買いました。
自分は月に3〜5冊ほど本を買って読んでいます。
無駄な本が増えないように何度も足を運んで吟味するわけですが、よくAmazonのレビューなどを参考にしていました。
他に参考になるレビューがないか調べてみたらありました。
本の要約サイトflier(フライヤー)です
flier(フライヤー)とは
ビジネス書のみですが、10分程度で要約をチェックすることが可能なサービスです。
個人的には開発系のジャンルも欲しいところですが。。
さっそく登録
会員登録からサービスの概要をチェックするところまで見てみたいと思います。
さっそく登録しましょう。
メールアドレスを入力して登録フォームURLを取得します。
登録が完了したら早速ログインしましょう。
ログインして利用してみる
無料コンテンツから気になる書籍の要約をチェックしてみます。
要約のレベルがどの程度かが継続して利用できるかのポイントになります。
さくっと1冊のみですが、良くまとまっていると思います。
5点満点の評価もつけられていますが、文章が肌に合うかどうかの好みもあるので参考にはならないかもしれません。
登録前にコンテンツのラインナップが分からないのは少しマイナスかも。