cheka.jp 超不定期で更新する写真達。お口直しにどうぞ。

5分でプロ並み!? 神ツールSpriterが気になる件

自分は絵心がありません。
書き続けて上手になりたい願望がありますが、ツールに逃げることが多いです。

と言う事で趣味のツール探しをしていると面白そうなものを発見したので共有します。

Spriter

Spriterとは2DアニメーションをGUIで簡単に作成可能なツールです。

Brashmonkey

Pro版は25$ですが、もっと高価なツールもあるので個人的には良心的な値段だと思います。
無料版で試せるのでさっそく試してみましょう。

お試しの無料版で確認する

ダウンロードから該当するプラットフォームのSpriterをダウンロードして下さい。
自分の環境はMacなのでMac版をダウンロードしました。

Download spriter

サンプルファイルも一緒にダウンロードしておきましょう。

使ってみる

ダウンロードしたサンプルファイル内のscmlを開いてみましょう。
2014/5/3時点ではGreyGuyがサンプルとしてダウンロード可能です。

Open Spriter Project と Spriter Essential Edition b8 Unsaved Project

既に複数のアニメーションが作成済みなので色々試してみましょう!
右下のアニメーション一覧から再生するアニメーションを選択して、左下の再生メニューで確認が出来ます。

Spriter Essential Edition b8 Users Kuni Downloads GreyGuy player scml

アニメーションパックの購入も可能!

絵心がない人も安心?
Spriterのサイト上でアニメーションパックを購入することが可能です。
どのようなアニメーションかはブラウザ上でチェック出来るのでチェックしてみましょう。

25$のエフェクトパックだとこんな感じです。
*アニメーションはサイト上で確認して下さい。

EffectsPreview1
EffectsPreview2
EffectsPreview3

まずは無料で試せるので是非どうぞ!