Latest
iPhone
最近、Reactの勉強を始めました。 きっかけはReact Nativeでスマフォアプリでも作ってみようと思ったことですが、 Ecmascript6も勉強しないといけないし。 ということで簡易的ですが、自分用のテンプレー […]
Read More
CSS
新しくbox追加してvagrant upしたら認証エラーになりました。 色々情報はあるけど、どれをやっても解消しないので諦めて自力で調べてみました。 vagrant sshでログインできるか? パスワード確認でログインで […]
Read More
Design
先にvirtualboxとvagrantをインストールしてください。 virtualbox vagrant まずは必要なpluginを追加しておきましょう。 vagrant-hostsupdaterはhostsへ任意のホ […]
Read More
忘備録
久しぶりにアウトプットを増やそうと思ってvagrantを起動したら、 the “vboxsf” file system is not available.. プラグインをチェック vagrant- […]
Read More
Adobe
何かのキャッチコピーみたいですが、回し者ではありません。 先月発表されたAdobeの新しいツールがAdobe XDです。 簡単に言うと、プロトタイプを素早く仕上げてUX改善に活かすためのクリエイティブツールです。 デザイ […]
Read More
忘備録
急に忙しくなって気がついたら1年以上放置になってました。 アプリもストアから無くなってしまったので今年中にどうにかしなければ・・ 少しづつ時間取って溜まった技術本を消化 & ブログでアウトプットしていきます。 […]
Read More
CSS
ENJOY CSSというcssジェネレーターを使ってみました。 よくあるジェネレーターかと思っていたら簡単なエフェクトまで直感的に作成出来る様子。 プロトタイプだけではなく、ちょっとしたボタン作成などで重宝しそうです。 […]
Read More
雑談
仕事が立て続けに入って後半は休みがちになりました。。 2014年5月 ありがたいことに仕事が回り始めて後半は少し忙しくなりました。 更新が滞りがちになってしまったので、今月なんとか時間を見つけて頑張りたいと思います。 1 […]
Read More
PHP
— 注意 — PHPによるデザインパターンの写経ですが、まんま書くと問題があるのでアウトプットとして備忘録メモです Prototype、コピーして作る 生成 + オブジェクト オブジェクトの雛形を […]
Read More
cocos2d-x
cocos2d-xに興味を持ち始めた時に斜め読みしたスライドとかです。 モチベーションが落ちた時など、たまに目を通したりしてます。 第7回テックヒルズ『Game Engines!!~どのゲームエンジンを選ぶ?~』資料 f […]
Read More