cheka.jp 超不定期で更新する写真達。お口直しにどうぞ。

AdMob4.3.1

サンプルを見ながらAdMobの設定を進めてみました。

AndroidManifest.xmlにActivityを追加

<activity android:name="com.google.ads.AdActivity" android:configChanges="keyboard|keyboardHidden|orientation|screenLayout|uiMode|screenSize|smallestScreenSize" />

layout.xmlに広告位置を追加

<com.google.ads.AdView
android:id="@+id/ad"
ads:adSize="BANNER"
ads:adUnitId="@string/adUnitId"
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="wrap_content" />

layoutを呼び出すActivityに広告ロジック追加

this.adView = (AdView)findViewById(R.id.ad);
AdRequest adRequest = new AdRequest();
adRequest.addTestDevice( AdRequest.TEST_EMULATOR);
adRequest.addTestDevice("xxxxxx"); //テスト端末
this.adView.loadAd(adRequest);

そのままコンパイルするとAndroidManifest.xmlで怒られるので、コンパイルターゲットのAPIを3.2に変更したあとに、
AndroidManifest.xmlのminSdkVersionを適切な値に変更(7とか8とか)

<uses-sdk android:minSdkVersion="7" android:targetSdkVersion="9" />
<!-- パーミッション -->
<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"></uses-permission>
<uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE" />
<uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_COARSE_LOCATION" />

この後、実機で動かすのにUSBが反応せず徹夜で調べた結果、bluetoothイヤホンの充電USBと端末の接続USBが間違っている事に気づくのでした。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。