cheka.jp 超不定期で更新する写真達。お口直しにどうぞ。

ENJOY CSSが素敵すぎる

ENJOY CSSというcssジェネレーターを使ってみました。
よくあるジェネレーターかと思っていたら簡単なエフェクトまで直感的に作成出来る様子。

プロトタイプだけではなく、ちょっとしたボタン作成などで重宝しそうです。

さっそく試す

ENJOY CSSにアクセスしましょう。
しばらくすると編集画面に遷移します。

トップページ

編集エリアでcssの値を設定していきます。
shadowなどはサンプルから選択するので直感的に設定する事が可能です。

編集画面

試しにボタンを作成してみました。
所要時間は約1分、なれれば30秒で出来そう。

サンプル

ギャラリーを見てみる

他の人も作品も見てみましょう。
メニューからギャラリーを選択します。

ギャラリー

カテゴリ別に表示されて分かりやすいです。
ちなみに編集ボタンを押すと、ギャラリーから選択したcssがコピーされて編集画面に遷移します。
cssのソーシャル化ですね。
素晴らしい!

ギャラリー一覧

普段cssを触ることの少ないエンジニアの自分には嬉しいサービスです。